1
1
障害のある人も、ない人も
「こころ健やかに、こころ豊かに暮らす社会へ」
「こころ健やかに、こころ豊かに暮らす社会へ」
~地域で”笑み・ゆとり・彩りある“生活~
一般社団法人全国肢体不自由児者父母の会連合会(全肢連)は 障害児者とそのご家族の福祉の向上と
住み慣れた地域で安心安全に心豊かに生活できる環境作りに 寄与することを目的に事業を行っています
全国大会終了のご報告
2024年9月27日
『第57回 全国肢体不自由児者父母の会連合会 全国大会
第58回 近畿肢体不自由児者福祉大会 奈良大会 』は、
9月14日(土)~15日(日)に開催され、ご来賓はじめ関係者及び会員多数の総勢570名の参加を得て、無事盛会裏に終了することができました。
ご参加いただいたみなさま、開催に向けた準備また当日の運営に奔走いただきました奈良県肢連のみなさま、後援協賛いただいた各団体および関係者のみなさま、ありがとうございました。
来年は、9月27日(土)~28日(日)北海道札幌市で開催予定です。
全肢連情報 発行
NEW☞ 2024年9月18日
全肢連情報 785号(9月15日号)を発行しました
【主な記事】
・第57回全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会
第58回近畿肢体不自由児者福祉大会奈良大会
他
※毎月15日に最新情報を配中
公益財団法人JKA補助事業 機関誌「いずみ 161号」発行
NEW☞ 2024年8月26日
公益財団法人JKA補助事業
機関誌「いずみ」161号(6月20日号)を発行しました
【目次】
●令和5年度相談事業報告
●令和5年度事業・決算報告
●令和6年度事業・予算計画
●令和6年度さわやかレクリエーション開催予定一覧
第4回あーと展覧会2024 応募作品の受付を開始しました
2024年6月7日更新
【応募要項】
【目的】 多くの人に自分の作品をみてもらう喜びや、一つの作品を完成させることで味わう達成感。
生涯学習としての楽しみを見つけるきっかけ作りと、隠れた才能の発掘など。
【主催】 一般社団法人全国肢体不自由児者父母の会連合会
【協賛】 コカ・コーラボトラーズ株式会社
生涯学習としての楽しみを見つけるきっかけ作りと、隠れた才能の発掘など。
【主催】 一般社団法人全国肢体不自由児者父母の会連合会
【協賛】 コカ・コーラボトラーズ株式会社
株式会社協和
【対象】 障害のある方(年齢・障害種別は問いません)
【作品】 絵画、書道、写真、イラスト、コンピュータアート、木工、縫製、染色、陶芸など
※応募は1人2点以内
【対象】 障害のある方(年齢・障害種別は問いません)
【作品】 絵画、書道、写真、イラスト、コンピュータアート、木工、縫製、染色、陶芸など
※応募は1人2点以内
※未発表(所属先等での内部発表会は除く)のオリジナル作品
※構図やデザインなどを模写した場合は、原作者の了承を得てから応募して下さい。
※グループ作品も可
【期間】 2024年6月10日(月)~10月18日(金)
【展示】 全肢連ホームページ上に全作品を展示(WEB展覧会)。
※構図やデザインなどを模写した場合は、原作者の了承を得てから応募して下さい。
※グループ作品も可
【期間】 2024年6月10日(月)~10月18日(金)
【展示】 全肢連ホームページ上に全作品を展示(WEB展覧会)。
【審査】 審査委員会にて入賞作品を選定
【表彰】 2024年11月末に全肢連ホームページで入賞作品を発表
※入賞者には賞状・メダルを贈呈
※入賞作品は全肢連「福祉自動販売機」に掲示予定
※入賞作品を用いた2025年カレンダーを作製し、関係先に配布
【注意】 応募作品の著作権は応募者(制作者)に帰属します が、主催者は応募作品のWEB展示、
※入賞作品を用いた2025年カレンダーを作製し、関係先に配布
【注意】 応募作品の著作権は応募者(制作者)に帰属します が、主催者は応募作品のWEB展示、
審査結果発表及び広報のため等に無償で、様々なツールへの掲載、展示及び複写する権利を
有します。
【問合せ先】
一般社団法人 全国肢体不自由児者父母の会連合会
【問合せ先】
一般社団法人 全国肢体不自由児者父母の会連合会
TEL:03-3971-3666 / FAX:03-3971-6079
E-mail:art-zenshiren@zenshiren.or.jp
【応募方法】
ホームページの応募フォームもしくはメールにて応募ください。
・現物の送付は不可
・写真撮影やスキャンするなどしてデータを送付
・ファイル形式はPDFまたはJPG(データ容量は1MB以上を推奨)
・USBメモリ等のメディアに記録して郵送も可(メディアの返却はいたしません
※送付先 一般社団法人 全国肢体不自由児者父母の会連合会
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-11 福祉財団ビル5F
※E-mail art-zenshiren@zenshiren.or.jp
応募にあたってのお願い
下記1~7を作品に添えて応募ください
1.作品タイトル
2.応募者名
3.障害名
※作品審査の参考にします。公表はいたしません。
4.生年月日、年齢(令和6年10月18日現在)
5.コメント
※100文字以内で作品制作にあたり工夫した点、制作期間などを本人又は支援者の方が記入してください。
6.所属
※父母の会、学校・事業所名等をご記入ください(学校の場合は学部学年も記入してください。
7.連絡先
※連絡先が所属の場合は、必ず担当者名もご記入ください。
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・担当者名(連絡先が所属先の場合は、必ず「担当者名」も記入ください。
【応募欄】
下記に必要事項をご記入のうえ応募してください。
2024年度JKA補助事業「療育キャンプ」実施について
2024年5月30日
2024年度も競輪公益資金「療育事業補助(療育キャンプ)」助成事業を実施します
療育キャンプ実施を予定(計画)されている場合には
「実施計画書(日帰・宿泊事業)」フォーマットをお送りしますので 全肢連事務局まで問合せください
<2024年度 療育キャンプ事業(日帰り / 1泊2日 )>
1.障害児者の療育・生活訓練を主としているもの ※介護訓練や音楽療法も可
2.参加人数20名以上(内障害児者7~10名程度)
3.講師の講演や指導がスケジュールに組み込まれていること
沖縄県肢連より
2024年5月22日
『海あしびなーSUNフェスタ2024』
日時:2024年6月30日(日)
場所:沖縄 豊崎海浜公園 豊崎美らSUNビーチ
主催:海あしびなーSUNフェスタ実行委員会
体験内容:シーカヤック体験・ドラゴンボート・遊泳介助
沖縄といえばコバルトブルー、素晴らしい海に囲まれているにも関わらず、障がいのある子、特に肢体不自由児者など寝たきりのお子さまを育てる家族にとって、ハードルが高く諦めるご家族が多いのが現状です。家族が海水浴に行くには多くのサポーターを必要とするため、気軽に海遊びを楽しめる環境がありません。
一人ひとりの心からバリアを取り除き、障がいがあっても、なくても、誰もが自由に海遊びを楽しめる社会を作りたい。地域や社会で支え、誰もが幸せな共生社会の実現をする一歩として、地元沖縄から発信をしたい。という趣旨で開催しているイベントです。
『海あしびなーSUNフェスタ』は…障がい・病気の種類程度に問わず、
重度重複の医療的ケアの肢体不自由児者をベースに誰もが楽しめるように
救急救命士・看護師・医師・ボランティアなど様々な人達が全面サポートしてくださいます。
私たちの願いは「ビーチから障壁をなくし、障がいがあっても、なくても、すべての人が
海遊びを楽しめる」社会の実現を目指し、まずは、沖縄のビーチを笑顔で埋め尽くしたい!! さらに、こうした活動を全国に広げていきたいと考えています。
公益財団法人JKA補助事業「令和5年度 地域指導者育成セミナー 報告書」
令和5年度指導者育成セミナー報告書 (1452KB) |
全肢連事務局が移転しました
情報誌「わ 145号」発行
第3回あーと展覧会2023 【 WEB展覧会 】 開催中!
NEW☞ 2024年1月8日
お待たせいたしました!
「第3回あーと展覧会2023」のWEB展覧会を本日より開催いたします。
今年の展示作品は、全443点
全国からたくさんの素敵な作品が寄せられました。
今回は作成中の様子も一緒にご覧いただけます。
真剣に打ち込む姿や楽しげな表情もぜひご鑑賞ください。
応募してくださった作者のみなさん、制作・応募にご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。
次回、「第4回あーと展覧会2024」へのご応募もお待ちしています!
WEB展会場はこちらから → 第3回あーと展覧会特設ページ
会員ページに『福祉自動販売機 新規設置情報』開設しました
公益財団法人JKA 補助事業 地域指導者育成セミナー2023
2023年12月28日
弁護士の松村尚美先生を講師に招き
北海道をかわきりに、青森県、静岡県、島根県、群馬県、大阪府、鹿児島県の7箇所にて
開催し無事終了しました
全国7ブロックで講演いただきました松村先生
協力いただきました開催県の皆さま 参加の会員の皆さま ありがとうございました
北海道ブロック in 札幌
2023年6月23日
2023年度も公益財団法人JKAより補助いただき
地域指導者育成セミナーがスタートしました!!
今年度のテーマは
「私たちが、生涯を通して信頼できる成年後見制度について」
講師に弁護士の松村尚美先生を招き、全国7ブロックで開催します
6月17日(土)~18日(日) 札幌市 かでる2.7 にて開催
32名の方に参加いただきました
※ 自治体・相談支援事業所 ※ 日本財団助成事業 アンケートご協力のお願い
2023年6月6日
都道府県庁、政令市・中核市・特別区役所、相談支援事業所にお送りしております、アンケートの回答用紙はこちらからダウンロードしてください。
回答送信フォームも同ページ下部にございます。
ご多用中とは存じますが、ご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
日本財団助成「重度障害者(医療的ケア含む)が地域で格差なく暮らせる社会の創造」検討事業 中間報告書を作成しました〜コピー
2023年5月8日
令和4年度にみなさまにご協力いただき実施したアンケート調査、
『重度障害者(医療的ケア含む)が地域で格差なく暮らせる社会の創造』
検討事業の中間報告書を作成しました。
全国の父母の会にお送りしております。
(当サイト「活動報告」からもご覧いただけます)
令和5年度も日本財団の助成により事業を継続してまいります。
引き続きご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直し
2022年6月7日
「経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直しについて」
厚生労働省より通知がありましたのでお知らせします
「経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直しについて」