近畿ブロック
近畿2府4県肢体不自由児者父母の会連合会
代表
ブロック長
| 松並 利行
| ||||
住所
| 〒540-0006
大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35 アネックスパル法円坂5階 大阪府肢協内 | ||||
事務局担当
| TEL
| 06-6940-4181
| FAX
| 06-6943-4661
|
ブロック大会情報
更新日 2020年5月8日
2020年度
名 称
| 第55回近畿ブロック大会大阪大会
|
日 程
| 令和2年7月18日(土)
|
会 場
| クレオ大阪中央
|
内 容
| ※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
|
2019年度
名 称
| 第54回近畿ブロック大会奈良大会
|
日 程
| 令和元年7月13日(土)
|
会 場
| 奈良県社会福祉総合センター
|
内 容
| ◆第54回近畿ブロック大会奈良大会◆
テーマ「より豊かに生きることができる共生社会の実現をめざして
切れ目のない障害者支援の充実と社会への障害者理解の促進
~福祉と医療の現状と課題~
▽大会日程
開会式
講演①
講演②
閉会式
|
2018年度
名 称
| 第53回近畿ブロック大会和歌山大会
|
日 程
| 平成30年10月27日(土)
|
会 場
| 和歌山ビッグ愛 参加人数280名
|
内 容
| ◆第53回近畿ブロック大会和歌山大会◆
テーマ「ワクワク・ドキドキ・笑顔がいっぱいの共生社会を目指そう!!」
▽大会日程
・開会式
基調講演
「障害児者の親として子に何を残す?親の思い」
分科会
第1分科会「障害のある人の親なき後のライフプラン」
第2分科会「障害者差別解消法(合理的配慮)について
第3分科会「就労支援と住まいの在り方について」
閉会式
|
2017年度
名 称
| 第52回近畿ブロック大会京都大会(全国大会併催)
|
日 程
| 平成29年9月8日(金)~9日(土)
|
会 場
| 京都テルサ 参加人数926名
|
内 容
| ◆第52回近畿ブロック大会京都大会◆
テーマ「住み慣れた地域で、共生社会の実現!」
~誰もが排除されることのない全員参加型の社会へ~
▽大会日程
・1日目
情報交換会(リーガロイヤルホテル京都)
・2日目
開会式 基調講演
「障害のある人の(母)親を対象としたアンケート)報告
「障害のある人の母親という経験」
閉会式
|
2016年度
名 称
| 第51回近畿ブロック大会兵庫大会
|
日 程
| 平成28年10月12日(土)
|
会 場
| 神戸市勤労会館 参加人数400名
|
内 容
| ◆第51回近畿ブロック大会兵庫大会◆
テーマ:誰もが「自分らしく」普通に暮らせる共生社会の実現に向かって
▽大会日程
開会式 オリエンテーション
講演会
「障害児者と災害時の支援について」
分科会
第1分科会「重度障害児者の医療のあり方」
第2分科会「障害児者の住まい日常生活のあり方」
第3分科会「特別支援教育・就労のあり方」
閉会式
|
2015年度
名 称
| 第50回近畿ブロック大会
|
日 程
| 平成27年7月11日(土)
|
会 場
| 栗東芸術文化会館さきら 参加人数388名
|
内 容
| ◆第50回近畿肢体不自由児者福祉大会滋賀大会◆
テーマ:「障害のある人の安心社会を考えよう!~障がい者権利条約からの視点~」
▽大会日程
開会式 分科会
①「障害者権利条約から見た、重度障害者医療の在り方」
②「障害者権利条約から見た、住まいの在り方」
③「障碍者権利条約から見た、就労の在り方」
閉会式
|