本文へ移動

全肢連について

全肢連は、肢体不自由児・者の福祉の増進と、自立による社会参加を目的として
さまざまな事業を推進しています。
 ○肢体不自由児・者が、自立更生できるような環境づくりに努めています。
 ○肢体不自由児・者の福祉に関する社会的啓発を進めています。
 ○肢体不自由児・者の福祉に関する調査や研究を行っています。
 ○47都道府県父母の会育成強化のため、知識の普及と助成を行っています。 
 ○その他、目的を達成するために必要な事業を行っています。
 ○同じ悩みをもつ父母が集まり、相互の交流をはかり、協力し合いながら常に研鑽に励んでいます。

概要

法人名
一般社団法人 全国肢体不自由児者父母の会連合会(全肢連)
代表理事
清水 誠一
結成年月日
1961年11月10日(昭和36年)
支部数
47都道府県
組織について
北海道から沖縄まで、全国47都道府県単位に「肢体不自由児者父母の会」を設置し、
その活動の集約と組織的連携をはかるための連合体です。
都道府県の傘下には郡・市・町・村に支部もあります。

沿革

昭和36(1961)年
戦後各地で発足した肢体不自由児父母の会組織を結集し、全国組織として「全国肢体不自由児父母の会連合会」を結成(結成大会には24都道府県が参加)
昭和39(1964)年
第1回全国大会を開催(参加者600名)
昭和46(1971)年
結成10周年記念大会(県肢連組織42に)
昭和48(1973)年
“身障者を海外へ”をスローガンに第1回「翔んでる仲間」ハワイツアーを実施
昭和50(1975)年
事業部を設置
昭和55(1980)年
厚生省より社団法人認可「社団法人全国肢体不自由児(者)父母の会連合会」に改称
昭和56(1981)年
結成20周年記念大会を開催(県肢連組織45に)
昭和57(1982)年
韓国脳性麻痺福祉会と姉妹結縁を締結
第1回タイプアートコンテストを開催
昭和58(1983)年 
社団法人全国肢体不自由児・者父母の会連合会に改称(県肢連組織46に)
昭和60(1985)年
全国47都道府県組織となる
昭和61(1986)年
結成25周年記念「国際親善交流キャンプ」を全国5ヶ所で開催(7ヶ国・485名参加)
昭和62(1987)年 
第20回記念全国大会を開催
平成2(1990)年
中国残疾人聯合会と友好関係締結
平成3(1991)年
「肢体不自由児者に対する総合支援事業」開始
平成4(1992)年
中国より研修生受入事業を実施
平成6(1994)年
総合支援事業としてファイナンシャルプランニング事業を開始
平成8(1996)年
結成35周年記念
高齢化社会における障害者と家族への支援・調査研究事業を開始
平成13(2001)年
結成40周年を迎える
記念大会を東京国際フォーラム、祝賀会を東京會舘において挙行
平成14(2002)年
日韓姉妹血縁20周年並びにワールドカップ共催記念
相互訪問による国際交流事業を実施
平成15(2003)年
「翔んでる仲間」催行30周年を迎える
この間延べ16ヶ国に催行62回を数え1600余名が海外へ
平成18(2006)年
結成45周年を迎える
平成23(2011)年
結成50周年を迎える
平成24(2012)年
内閣府より一般社団法人認可
「一般社団法人 全国肢体不自由児者父母の会連合会」に改称
令和3年(2021)年
結成60周年を迎える
1
5
2
1
7
9
福祉財団ビル
TOPへ戻る