本文へ移動

徳島県肢体不自由児者父母の会連合会

更新日 2023年6月9日
会長
圓井 美貴子
住所
〒773-0031
徳島県小松島市和田島町松田新田305-11久積智子様
事務局
久積 智子
TEL
088-644-0267
(圓井)
FAX
0885-37-0525
(久積)
E-mail
ホームページ
facebook

事務局より

 発足から10年、本会は障がいの有無に関わらず会員を募集し、当事者と家族の社会参加の提案と、人や物の資源を増やし、地域とのつながりを大切に活動しています。特に、障がいのある子どもたちのためのモノと情報と遊びの広場「バリフリBOX」は、昨年から「バリフリBOX∞(無限大)」とスケールアップし、医療・福祉・教育などの県内主要な団体との実行委員会で開催し、今後も継続開催していきます。また今年度から、関係者と当事者だからこそ提供できる体験、学びを出前する「出前バリフリBOX」も実施いたします。リアルな体験と心を通わせあうことで、ダイバーシティ&インクルージョンの社会を目指していきます。常に前向きに挑戦することの楽しさを、多くの方と分かち合えたらと願っています。
 本会の活動を応援したい!様々なイベントに行ってみたい!企画のお手伝いをしたい!という方々、是非、「徳島県肢連の会員」として繋がりましょう!
 本会ホームページ https://tokushiren.com/ 、Facebook、バリフリBOX Instagramでは、バリフリBOXの最新情報を含む本会の活動を掲載しています♪問い合わせや入会申し込みもお待ちしています。
☆あなたも一緒に、共生社会の新鮮な視点とエネルギーにワクワクドキドキしませんか☆

2023年 事業計画

●総会:6月4日
●理事会
・第1回:5月21日
・第2回:7月27日
・第3回:11月16日
・第4回:2月1日
●その他
・第2回バリフリBOX∞(無限大):1月20・21日
・ハンドアーチェリー・防災グッズ普及啓発事業:未定 
・徳島県肢連ホームページ、フェイスブック、インスタグラム、YouTubeの活用:通年
※県内5支部の活動は、総会、遠足、研修会、クリスマス会、親睦会、相談会など各地域で

2022年 事業

●総会:6月5日
●理事会:5月29日/8月4日/9月29日/2月2日
●その他
・「バリフリBOX∞(無限大)」~第7回障がい児者のためのモノと情報と遊びの広場~:12月3・4日
・ハンドアーチェリー・防災グッズ普及啓発事業:12月3・4日 
・徳島県肢連ホームページ、フェイスブック、インスタグラム、YouTubeの活用:通年
※県内5支部の活動は、総会、遠足、研修会、クリスマス会、親睦会、相談会など各地域で
1
2
4
7
2
2
TOPへ戻る