福岡県肢体不自由児者福祉連合会
更新日 2022年4月6日
会長 | 中川 雅順 | ||||
住所 | 〒810-0024 福岡県福岡市中央区桜坂3-12-6 長野様方 | ||||
事務局長 | 長野 陽子 | TEL | 092-741-8271 | FAX | 092-741-8271 |
E-mail |
事務局より
福岡県肢連も役員及び会員の高齢化が毎年進んでいます。若い世代に参加してもらうことや、県肢連の活動の理解を深めてもらうために、活動内容や障がい者福祉などの情報を積極的に発信していくことが必要だと思っています。
今年度は、昨年に引き続き、勉強会や県内外の福祉関連施設の見学会、見学会後の意見交換会、行政や福祉の有識者との情報交換会、情報収集と発信などに取り組んでいきます。
障がい者や家族が住みよく安心して暮らせる社会を築いていくため、また、親亡き後の福祉社会の充実など、様々なことに積極的に取り組んでいきたいと思っております。
行事予定
2022年度
【総会・理事会】 県肢連総会 日程:令和4年6月 会場:コロナの状況によっては書面になる予定 九州ブロック会議 日程:未定 会場:未定 役員・代表者会 日程:月1回 会場:地域持ち回りを検討 【その他の事業】 未定 |
2021年度
【総会・理事会】 総会(書面による議事) 九州ブロック会議(オンライン) 日程:令和3年6月26日 第1回役員・代表者会 日程:令和3年4月20日 会場:福岡市南フレンドホーム 第2回役員・代表者会 日程:令和3年12月2日 会場:福岡市南フレンドホーム 【その他の事業】 政策懇談会 日程:令和2年8月3日 福岡市障害者差別をなくす会 日程:毎月 会場:福岡市民福祉プラザ、オンライン開催もあり 優生思想(命の選別)を考える(Zoom) 日程:令和3年7月29日 県肢連所属の各会独自でバザーや市との話し合い、講師を招いての勉強会。TOTOによる障害者トイレのあり方の聞き取りをzoomで行った。 |