沖縄県肢体不自由児者父母の会連合会
更新日 2022年4月6日
会長
| 宮島 京子
| ||||
住所
| 〒900-0023
沖縄県那覇市楚辺2-24-24 ケイズコート203 | ||||
事務局長
| 宮城 稲子
| TEL
| 098-836-2352
| FAX
| 098-851-3336
|
E-mail
| info@okishiren.org
| ||||
URL
|
事務局より
「地域で豊かに安心して暮らすことが保障される」社会を目指し、全肢連、九州ブロックとの連携を密にし、障害福祉に対する理解を深めると共に個々の力を引き出すきっかけ作りの一環になれるよう魅力ある事業を展開。各種団体と手を取り全会員が共通の目的に向かって取り組むため考え方、意志を相互に確認しながら協働していきます。自主財源確立のため自動販売機設置拡大を図る。「本人会」の活動と社会参加を支援していく。
行事予定
2022年度
【総会・理事会】 令和4年度定期総会(総会資料配布) 日程:令和4年5月28日 会場名:沖縄市福祉文化プラザ 三役会 日程:年3回 会場:県肢連事務所(トライアングル) 定例会 日程:毎月1回 会場:県肢連事務所(トライアングル) わらびの会運営委員会(ハイブリッド形式) 日程:毎月第2土曜日 会場:ファミリーハウスがじゅまるの家 SUN会議(うまんちゅネットワーク) 日程:年3回 会場:県歯科医師会 【その他の事業】 肢体不自由児者の作品展 日程:令和4年10月4日~9日 会場:県立博物館・美術館 ピアサポートセミナー 日程:令和4年11月19日 会場:小児保健センター研修ホール わらびの会合同クリスマス会 日程:令和4年12月10日 会場:小児保健センター医療ゾーン シブリングサポーター研修(きょうだい支援) 日程:未定 会場:小児保健センター研修ホール 障害のある方々のデンタルフェア(歯科医師会) 日程:令和5年2月4日 会場:沖縄県口腔保健医療センター わらびの会病院ボランティア研修 日程:未定 会場:小児保健センター研修ホール 地域ぐるみ事業「親子で自然体験inキャンプ」 日程:令和4年10月8日~9日 会場:渡嘉敷島青少年センター ピアサポート活動 日程:毎月5日間 会場:県立こども医療センター |
2021 年度
【総会・理事会】 令和3年度定期総会(総会資料配布) 中止 三役会 日程:年3回 会場:県肢連事務所(トライアングル) 定例会 日程:毎月1回 会場:県肢連事務所(トライアングル) わらびの会運営委員会(ハイブリッド形式) 日程:毎月第2土曜日 会場:ファミリーハウスがじゅまるの家 SUN会議(うまんちゅネットワーク) 日程:年3回 会場:県歯科医師会 【その他の事業】 肢体不自由児者の作品展 日程:令和3年10月5日~8日 会場:県立博物館・美術館 ピアサポートセミナー 日程:令和3年11月20日 会場:小児保健センター研修ホール(オンライン) わらびの会合同クリスマス会(ドライブスルー形式) 日程:令和3年12月11日 会場:小児保健センター駐車場 シブリングサポーター研修(きょうだい支援) 日程:令和4年1月22日 会場:わらびの会(オンライン) 障害のある方々のデンタルフェア(歯科医師会) 日程:令和4年2月5日 会場:沖縄県口腔保健医療センター(オンライン) わらびの会病院ボランティア研修 日程:令和4年2月19日、20日 会場:小児保健センター研修ホール(オンライン) 地域ぐるみ事業「親子で自然体験inキャンプ」 中止 |